いつも大変お世話になっている社長さんから、先日神社の案件が来ました。神社関連は珍しくなく、以前もテレビで毎週、全国に鎮座している神社のナレーションをしていたことがあります。

神社・・・私は生まれた時から、というか生まれる前もご先祖様が神主だったことがあるので、人生のルーツとも言えるのかもしれません。

名前をつけてくれた神社はすんごいちっちゃいんですが、ある意味すんごい有名です。

そのちっちゃい敷地の中に、いろんなスゴイものがわらわらと配置されているからです。それらは明治神宮とか大きなところにはほとんど存在しないものです。

まあ、特殊な神社なんですよね。ある勝負の神様もお祀りしているし。あと、伝統芸能の本拠地がすぐ近くなのね。だから、神社好きな人はほとんどご存じでしょう。たとえ、どこにお住まいになっていたとしてもです。

私はそこの幼稚園にも通っていたのですが、もう小さい頃から庭みたいなものなので、そんなスゴイところだとは知らなかったんです、大人になるまで。でも、全国の神社に観光で行ったりしてみても、なんか他と違うんだよねぇ・・・としみじみ感じました。

ただ、私自身は宗教に関して節操がないので、この神様じゃないと、というのはありません。初詣は神社行くケド、きっと結婚式はヤソの神に何かを誓い、法事は寺で。という、よくありがちなヒトです。

それでも、自分に縁のある宗教というのはやはり、人生とともにあるような気がしています。何も考えていないけれど、神社関連の人々とも本当によく出会いました。伊勢神宮の一般人が入れないエリアなんかも、その方のご縁で参拝できたりもしましたしね。合唱団に入ったら、たまたま演奏会を組んでる大学が神主の勉強する大学だったりとか。

そのへんは人それぞれなんでしょう。今の私の地元にはお寺系やキリスト教系のスクールもありますし、別にそういう学校を卒業してもその後の人生、なんのご縁もない人もいますよね。私なんかも、普段の意識はフラットなので、幼稚園の後は宗教色がほとんどないガッコばかりに受かり、通学することになりました。

そういえば、劇団にいた時、お坊さんなんだけど役者、みたいな人がいました。コントが上手でしたね~。今、ウチが世話になっているお坊さんも音楽家で作曲とかしちゃうしね。兼業坊主っていうんでしょうか・・・